東京ドイツ村のクリスマス・イルミネーションガイド!日程・期間・点灯時間など!
東京ドイツ村のクリスマス・イルミネーションガイド!日程・期間・点灯時間など!
千葉県の東京ドイツ村のイルミネーションは、関東三大イルミネーションとして認定された盛大なもので、園内のいたるところをイルミネーションで飾ります。
その光景を見ると、隙間なく電球が配置され、幻想的でこの世のものとは思えないほど素晴らしいものです。
そして、毎年違うテーマで飾るので、昨年行った人も飽きることなく楽しめるはずです。
スポンサーリンク
日程・期間・点灯時間について
:2016年11月1日~2017年3月31日
:16:00~20:00(最終入園19:30)
※1月下旬以降は日没とともに点灯します。
:車で入園する時は大人0円、子供0円
:2,000円
車以外で入園する時は、4歳以上一律500円
※イルミネーション開催期間中の特別料金です。
アクセス・開催場所について
:東京ドイツ村
:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
JR「袖ケ浦駅」または「姉ヶ崎駅」からタクシーで約20分
JR「袖ケ浦駅」または「姉ヶ崎駅」から路線バス 平日は「平川行政センター」行きで「農協平岡支店前」下車徒歩約15分
休日は「東京ドイツ村」行きで「東京ドイツ村」下車徒歩約5分
問い合わせ電話番号:0438-60-5511
東京ドイツ村イルミネーションの見どころ!おすすめポイント!
なんといってもテーマと構図、構成が毎年異なることです。
昨年行ってもまた今年行けば違った印象を受けますから、何度でも行きたくなります。
口コミでは、大人のデートとして使うにはちょっと子供っぽいというものもありますが、昨年は来場者数60万人というほどの人気っぷりです。
おすすめポイントは、車で園内に入れて各所に駐車して回れるというところと、3Dイルミネーション、観覧車の上から見る園内の景色、光と音のショーです。
寒いシーズンですから、車でそのまま入れて、観たいところのそばで車を降りてイルミネーションを鑑賞できるのが大きなメリット。
27万坪という広い敷地を持つ東京ドイツ村ならではのサービスとあって、家族連れにはとても有り難いサービスだと思います。
また、観覧車の上から地上絵のように描かれたイルミネーションのアートを堪能できます。
上空からの景観は素晴らしく、下に降りるのがちょっと寂しく感じられるほどです。
混雑予想!
60万人もの来場者が予想される東京ドイツ村ウインターイルミネーション。
特に混雑が予想されるのは、12月のクリスマス前後や年末のお休みの時期、バレンタインデーです。
11月中は比較的混雑が緩やかですが、それでも渋滞が全くないということではありません。
道中では、コンビニも少ないので、トイレのペースなど考えて行ってください。
スポンサーリンク
周辺のデートにおすすめグルメ!
Kamar・makan(カマルマカン)
電話番号:0438-55-4245
住所:〒299-0243 千葉県袖ケ浦市蔵波2906-5
スパゲッティと手作りスモークベーコン、雑貨のお店です。
オープンから19年間も愛されているお店で、外観はともかく、中に入るとなんとなくほっとする空間です。
お料理はどれも美味しくて、デートに使うもよし、家族で楽しむもよし。
自家製スモークベーコンがおすすめです。
洋食レストランカメリア
電話番号:0438-20-5234
住所:〒292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9 オークラアカデミアパークホテル1階
千葉県産のお米や野菜を使い、シェフが精魂込めて作るお料理はとっても美味しいものです。
店内の雰囲気も良く、パーティなどもできる綺麗な空間です。
Cafe&Dining Tonic Diner
電話番号:0438-42-1573
住所:〒299-0264 千葉県袖ケ浦市今井1-1-33
アメリカンテイストな別世界がコンセプトのお洒落なお店です。
広々とした店内でハイネケン片手に楽しい時間を過ごしませんか。
席数はゆったりとくつろげるように10席。
個室もあり、ダーツもできます。
スポンサーリンク