クールビズの女性・レディースの基本スタイル!イケてるコーデとは?
クールビズの女性・レディースの基本スタイルを紹介しますッ!
イケてる女性のイケてるコーデとは!
暑い時期になると、「
」という言葉をよく耳にします。最近、市役所に行きましたが、職員さんは
「クールビズで失礼します。」とあいさつをしてきました(◎_◎;)
なにより、職員さんの服装がとても涼しそう!
年々、クールビズの認知度が高くなってきた一方、スーツ姿でお仕事をする人の服装も涼しそうなものが増えてきました!
そこで今回は、女性のクールビズの服装についてご紹介させていただきます!
クールビズのオシャレな着こなし方が気になる人も是非読んでください♪
スポンサーリンク
女性もクールビズ対応はすべき!
そもそも、“
「エアコンなどの冷房機に頼らないで、薄着で過ごしましょう。」ということです。
というのも、現代は温暖化が進み、異常気候や南極の氷が溶けるなど自然にも影響が出ていることが大問題とされています。
世界中で、ハイブリットカーやソーラーパネルなど環境に優しくしようという取り組みが行われており、“クールビズ”もそのひとつ。
エアコンはフロンガスが放出され、それがオゾン層を破壊してしまうことにより、温暖化が進むと言われております。
なので、これ以上温暖化が進まないためにも、薄着をして扇風機やうちわで過ごすなどをして私たちもできるだけ環境に優しくならなければなりません。
日本国内のところどころで、真夏に気温40℃越えした地域がありますが、これがいつかは全世界、全地域で当たり前になる可能性が極めて高いとまで言われております。
40℃というと、ほぼ湯船に浸かっているようなもの・・・。
毎年、脱水や熱中症で倒れる人が多いのもまた事実です。
温暖化が大問題であるこのご時世、エアコンなど環境に悪いものに頼らず、女性もクールビズに対応して涼しい服装をすべきです(*^^*)!
クールビズ!女性の基本スタイルの6つのポイント!
続きましては、クールビズの女性の基本スタイルのポイントをご紹介させていただきます♪
・ノージャケット
・夏物のスカートやスーツズボン
・ブラウス、カッターシャツは半袖のもの
・通気性、汗の吸収性の良い生地
・胸元や腕の過度の露出は避ける
・ビジネスらしさが重大なポイント!
基本スタイルのポイントは以上の6点になります(*^^*)
女性の場合、ノージャケットならクールビズになります。
しかし、この猛暑を過ごすには、ノージャケットだけではやっていけません!
最近では、クールビズが推進されるに伴って通気性や汗を吸い取る吸収性が優れた素材の衣服が多く販売されています。
女性の場合、ブラウスやワイシャツの種類(フォーマルなものやオシャレなものなど)も豊富に揃っていますので、お買い求めやすいかと思います!
服選びに注意したいことは、露出をできるだけ避けることです。
あまりの暑さに、胸ボタンを外したくなる、肌着やキャミを脱ぎたくなる、ミニスカートを履きたくなる、と思われている女性も多いかもしれませんが、クールビズを推進している場は仕事場や公共の場であることが多いのでフォーマルに着こなしたいところです。
なので、露出はできるだけ避けましょう!
女性のクールビズの基本は、「なのです(*^^*) 」が鍵
他にも、以下の画像を参考に服を選んでみてください♩
引用http://www.insource.co.jp/common/img/business1point/cool_img_uchi_women.gif
いかがですか?
≪ポイント≫掴んでいただけましたか?
スポンサーリンク
イケてる女のクールビズコーデ
イケイケな女のクールビズコーデをご紹介させていただきます☆
<着こなしやすくてカッコいいコーデ>
出典:fashion-j.com
半袖カッターシャツ+スーツパンツоrスカート(ひざ丈くらい)のコーデが、とても人気です。
カッターシャツの色を、水色や黄色で涼しげに着こなしても良いですね♪
<着痩せや美脚に着こなせるデザインを選ぶ!>
引用:http://joshiryoku-
イケてる女は、自分のスタイルを良く見せる!!
そのためには、体形カバーができるデザインをチョイスするのが鉄則です!
たとえば、
・8分丈оr9分丈のスーツパンツ
・フレアスカート
・袖が広がっているタイプのワイシャツやブラウス
・袖が5分~7分丈のワイシャツоrブラウス
・上も下もピチッとタイトなものより少しゆとりのあるデザイン
など、自分に合った美脚や体形カバーができるデザインを選びましょう♪
<上級者はTシャツもフォーマルに着こなす!>
スーツ着こなしの上級者は、Tシャツもフォーマルに着こなしてしまいます!
似合う・似合わないもあるかもしれませんが、こうして画像を見るとデキる女って感じでカッコいいと思ったのでピックアップさせていただきました!
出典:ユニクロ
最後に
少し前までは「、市役所や図書館など公共の建物の中は 」なんて言葉は無く冷房で冷えてとても涼しかったのですが、今では外より少し涼しいくらいです。
とてもじゃないけれど、スーツジャケットなんて羽織っていられません(+_+)笑
わたしも、4年ほど前に仕事で市役所や学校に訪問しますが、客室も冷房はかかっていなく窓を開けるのみで「クールビズで失礼します。」と声をかけられました。
スーツは夏物なのですが、すごく暑かったことを覚えています(;´・ω・)
以来、クールビズを意識し始めてからは、通気性の良い涼しい服を選ぶようになりました♪
このまま環境に悪いことを続けていても環境問題は悪化する一方です。
わたしたちも、少しでも我慢して環境に良いことをしましょう♪
まずは、「クールビズ」!
クールビズファッションを楽しみながら、環境に優しい生活を心がけてみてください(*^^*)
スポンサーリンク