母の日にママが子供から貰って嬉しいプレゼントランキングッ!!
母の日は毎年5月の第2日曜日にあります。お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝える大切な日です(*^^*)
お母さんも、子供たちから感謝されるこの日を楽しみにしていることでしょう。そして、プレゼントする側も、そんなお母さんの喜ぶ顔が見たいと思いますよね!
そこで、ママが子供から貰って嬉しいプレゼントから意外なプレゼントまでご紹介ッ!
プレゼントにお金なんてかかってなくてもいい?!?!それってどういうこと?!?!?!
スポンサーリンク
お金なんてかかってなくていい!大事なのは?
ママにとって、一番幸せなことは子供が毎日楽しく過ごしていることです!
ママは子供のため・家族のために毎日がんばってくれますよね(*^^*)掃除、洗濯、料理、お風呂の用意、学校の用意、お仕事など・・・私もみなさんも、お母さんになってみなければその大変さはわかりません。しかし、自分がお母さんになったことを想像してみると大変だと思いませんか?ママが毎日わたしたち家族のためにがんばってくれているのは、私たち子供や家族の幸せを願う、無償の愛です!
母の日にとって一番大事なのは「感謝の気持ち」です(*^^*)
自分を産んでくれてありがとう。
毎日おいしいごはんをありがとう。
家事、お仕事おつかれさま。
感謝することはきりがないほどいっぱいありますよね!ママも我が子に感謝の気持ちを伝えてもらえたら、とてもうれしいはずです!
是非!感謝の気持ちを言葉でお母さんにしっかり伝えましょう!!
スポンサーリンク
子供から貰って嬉しいプレゼントランキング!
続きましては、貰って嬉しいプレゼントランキングです(*^^*)はたして、ママにはどんなプレゼントが喜ばれるのでしょうかッ!
手紙(感謝の気持ちを綴ったもの)
手作り晩ご飯(サプライズで)
似顔絵
手作りスイーツ
小物(置物、アクセサリーなど、できれば手作り)
以上、貰って嬉しいプレゼントランキング1位~5位までご紹介させていただきました!
ママ自身も、お金がかかるものをプレゼントされると申し訳ない気持ちが勝るようで、手作りのものが頂きやすいとのことです♪また、「感謝の気持ちを伝えてもらえればそれだけで十分」という方も非常に多かったです!
やはり母は偉大ですね!!
貰って嬉しかった意外なものとは?
最近、母の日に貰って嬉しかった意外なものエピソードを教えてもらい、その話がおもしろかったのでご紹介させてもらいます(*^^*)
意外なもの・・・それは「○○券」です!!たとえば、お手伝い券や肩たたき券など、オリジナル券を作成しママにプレゼント!という感じです♪
私の知り合いは18歳なのですが、「なんでも言うこと聞きます券」をプレゼントしたようで、お母さんに「ずっと母の言うことを聞きなさい」と券を使われたようです笑
とても面白くて、笑ってしまいましたw
みなさんも、「なんでも言うことを聞きます券」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか(*^^*)笑
最後に
母の日を調べると、発端はアメリカなんですって!日本だけではなく、どこの国でも親を大切に想う気持ちは一緒ですね♪
お母さんがお腹を痛めて産んでくれたから、今の自分がいる。たくさん迷惑をかけても、離れないでそばに居てくれる。そう思うと、素直に両親に感謝できますよね(*^^*)
わたしも今年の母の日には、「産んでくれてありがとう」「いつも家事とお仕事お疲れさま」と、普段口にすることのない感謝と尊敬しているというこの気持ちをしっかり伝えたいと思います!!
スポンサーリンク